お知らせ


  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. 【黄金KAIDOプロジェクト】 駿河湾フェリーが「金色」に変身しました!!

2024.03.26お知らせ

【黄金KAIDOプロジェクト】 駿河湾フェリーが「金色」に変身しました!!

【黄金KAIDOプロジェクト】 駿河湾フェリーが「金色」に変身しました!!

  

【黄金KAIDOプロジェクト】

駿河湾フェリー「金色」に変身しました!

 

黄金KAIDOプロジェクトのシンボルとして、駿河湾フェリーを金色に塗装し、併せて船内の改装を行いました。

 

(1)船体

 

(2)船内

①一般客室

 

 

②オーシャンルーム(特別室)

 

③貸切特別室

 

【黄金KAIDOプロジェクトとは?】

新潟県、長野県、山梨県、静岡県の中央日本4県は、「山の洲(やまのくに)」と称して観光や食などの分野で連携し、さまざまな取り組みを行っています。山の洲には、徳川家康公が開発に力を注いだ佐渡金山(新潟県)と土肥金山(静岡県)、両者を結ぶ道中には「湯之奥金山」(山梨県)、「金鶏金山」(長野県)がなどがあり、これらを結ぶルートを「黄金KAIDO」と名付けました。

黄金KAIDO (gold-road.jp)

 

【駿河湾フェリーと黄金KAIDOのつながりとは?】

徳川治世において、土肥金山で採掘された金が、家康公の住む駿府(今の静岡市)へ現在の駿河湾フェリーとほとんど同じ航路で運ばれていたという歴史があります。今フェリーが走っている海の道が、かつては金を運んでいた道、まさに「黄金海道(KAIDO)」でした。

現在、駿河湾フェリーでは、「千石船」という「葵の御紋を帆に掲げた船」で金を運んでいたという歴史にちなんで、船首に「葵の御紋」の旗を掲げて運航しております。

 

【問い合わせ先】

一般社団法人ふじさん駿河湾フェリー企画営業部(℡054-340-5223)

新着のお知らせ

現在お知らせ記事はありません


お問い合わせ・ご予約について

ご予約はこちらから

乗船予約

一般のお客様の電話予約は承っておりません。
インターネットからご予約ください

団体予約およびお問い合わせ

054-353-2229 お問い合わせ 9:00〜17:00
一般社団法人 ふじさん駿河湾フェリー
運航受託:富士山清水港クルーズ(株)
静岡県静岡市清水区島崎町149番地
instagram Twitter youtube