お知らせ


  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. 最大半額! 農林水産物輸送割 ご利用ください

2019.07.01お知らせ

最大半額! 農林水産物輸送割 ご利用ください

最大半額! 農林水産物輸送割 ご利用ください
最大半額! 農林水産物輸送割 ご利用ください

駿河湾フェリーは、駿河湾を横断して伊豆半島及び静岡市エリアの産地と消費地を結びつける新たな農林水産物流通ルート(駿河湾横断ルート)の利用拡大プロジェクトを推進します。

 

【利用メリット】

伊豆半島及び静岡市エリアで採れた活魚・鮮魚・水産加工品・野菜・果物などを駿河湾フェリーでお得に、スピーディーに配送してみませんか?

・販路先の拡大
・鮮度の維持
・割引運賃適用による配送コストの削減

 

〔割引条件〕

小荷物運賃・・・普通運賃の3割引!     平日限定、総重量40kg以上、事前申請必要
車両航走料金・・・普通運賃の3~5割引!     平日限定、事前申請必要

 

 

【注意事項】
・事前申請をいただいた「平日において商業輸送をおこなう事業者さま」に限ります。
・繁忙日(GW、お盆期間、年末年始)は平日でもお断りさせて頂く場合がございます。
・割引適用をご希望の事業者様は別添の用紙に記入のうえ乗船日の前日12時までにFAX申請ください。
・輸送品の内容を審査させていただき可否結果をご連絡致します。
・審査通過業者様へは許可証を発行させていただきます。

 

《小荷物発送の注意事項》
・小荷物は1個の重量が30kg以内の荷物を複数口発送し、総重量が40kgを超える場合に割引適用します。
・30kg/個を超える小荷物は計量できないためお受けできません。
・10kg/個を超える小荷物はお客様により専用の台車(軽トラックまたはリヤカー)に乗せていただきます。
・発送地の券売所にて保管いたしますが、すみやかに引き取りをお願いします。引き取り遅延等により発送物が傷んだりした場合当方は一切の責任は負いかねます。

 

《有人車両輸送の注意事項》
・ドライバー様と車両分の車両航走料金がかかります。
・荷物の中身を確認させていただく場合がございます。
・事前のご申請がない場合、割引はできかねますので予めご了承ください。
・フェリー車両甲板搭載中はエンジン停止が法律で義務づけられております。活魚輸送や冷蔵冷凍車両等の電源は船内にて100Vコードで給電可能です。申請書に100V電源での給電要否をチェックのうえ、乗船当日車両停車時にスタッフへお申し付け下さい。

 

《無人車両輸送の注意事項》
・(人は乗船しませんが)自動車航走料金を頂戴します。
「車両の無人輸送における承諾願い(兼承諾書)」 を記入いただき、輸送日前日12時までにFAXにて事前申請をお願いします。
・輸送車両をフェリー車両甲板に停車のうえ、鍵はロックのうえ専用袋に入れて乗組員へお渡しください。
・受け地での車両移動は原則弊社スタッフではおこないません。ただし、着岸時間までに引き取り運転手が現われない場合、次便での作業に支障がでるため、スタッフにて岸壁まで移動させていただく場合があります。
 

新着のお知らせ

現在お知らせ記事はありません


お問い合わせ・ご予約について

ご予約はこちらから

乗船予約

一般のお客様の電話予約は承っておりません。
インターネットからご予約ください

団体予約およびお問い合わせ

054-353-2229 お問い合わせ 9:00〜17:00
一般社団法人 ふじさん駿河湾フェリー
運航受託:富士山清水港クルーズ(株)
静岡県静岡市清水区島崎町149番地
instagram Twitter youtube