お知らせ
2020.06.29お知らせ
船内・券売所の感染症への感染防止対策

.jpeg)
駿河湾フェリーでは、次の新型コロナウィルス感染症への感染防止対策を行い、より安心してご乗船頂けるよう努めて参ります。
皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
乗船者数の制限
3密を避けるため、乗船者数を通常の5割程度に制限しています。
- 特別室:上限100人⇒50人程度
- 一般客室:上限306人⇒150人程度
お客様への検温
乗船前に、お客様へ検温にご協力をお願いします。
- 車両ご案内時や券売所において、ハンディ型サーモグラフィーにより、検温を実施
- サーモグラフィーにより、37.5度程度の高温を感知した場合は、非接触型体温計により、再度、検温を実施
- 再度の検温により、37.5度程度の高温を感知した場合は、咳の有無や、味覚・嗅覚に異常が無いかなどのチェックリストにより、状況を確認
- 状況に応じて、標準運送約款第3条の規定により乗船をご遠慮いただくことがございます
【参考】標準運送約款(抜粋)
(運送の引受け)
第3条 当社は、使用船舶の輸送力の範囲内において、運送の申込みの順序により、旅客及び手回り品の運送契約の申込みに応じます。
2 当社は、前項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する場合は、運送契約の申込みを拒絶し、又は既に締した運送契約を解除することがあります。
(1) 当社が第5条の規定による措置をとった場合
(2) 旅客が次のいずれかに該当する者である場合
ア 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)による一類感染症、二類感染症、新型インフルエンザ等感染症若しくは指定感染症(入院を必要とするものに限る。)の患者(疑似症患者及び無症状病原体保有者を含む。)又は新感染症の所見がある者
換気対策
換気機能向上のため、特別室及び一般客室の換気設備(ベンチレータ―)を改修し、
船内への外気取り入れ機能を強化しました。
あわせて、空調や空気清浄機の設置により、取り入れた外気を効率的に循環させ、船内の空気循環を向上させています。
船内への外気取り入れ機能を強化しました。
あわせて、空調や空気清浄機の設置により、取り入れた外気を効率的に循環させ、船内の空気循環を向上させています。
- 特別室:ベンチレーター・空調2基、空気清浄機2基
- 一般客室:ベンチレーター・空調7基、空気清浄機4基
船内清掃等
船内清掃の徹底や消毒液を設置するなど、感染防止対策を徹底しています。
- 船内の清拭を徹底
- 船内や券売所に手指消毒薬を設置
- 売店や券売所にビニールカーテンを設置
- 船員やターミナルスタッフは、業務従事前に検温を実施
- 船内テーブルにアクリル板を設置
ご協力の呼びかけ
お客様に、マスクの着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンス確保のご案内を致します。
ご理解・ご協力をお願い致します。
ご理解・ご協力をお願い致します。
- マスクを着用の上、小さな声での会話をお願いします。
- 手指の消毒にご協力お願いします。
- くしゃみ・咳などのエチケットの徹底にご協力ください。
- 待合所・船内では、適度な距離(ソーシャルディスタンス)の確保にご協力お願いします。
- 船内でのご飲食の際には、「黙食(もくしょく)」にご協力をお願いします。